自然派食品とは?オーガニック食品との違い・産地直送のメリットについてのお話


近年、環境への配慮や健康志向から、自然派食品やオーガニック食品への関心が高まっています。

一言で「自然派食品」といっても、その定義はあいまいで、選び方もわからず迷ってしまうことはありませんか?


「自然派食品に興味があるけれど、何を選べばいいのかよくわからない」

「できるだけ手軽に、おいしいオーガニック食品を買いたい」


このような悩みをお持ちの方の疑問にお答えし、オーガニック食品のメリットについてお話します。


この記事を読めば、オーガニック食品の魅力がわかり、より健康を意識した食生活を楽しめるでしょう。


また、わたしたちが手掛ける通販サイト「きたきた」では、北海道のオーガニック食品を産地直送で購入できます。

記事の後半で魅力をお伝えしますので、ぜひ最後までお読みください。


自然派食品とは?

「自然派食品」とは、ビニールハウスなどの管理された環境ではなく、自然の中で育った材料を使った食品や、農薬や化学肥料を使わずに育てた食品の総称です。

JAS法によって定義された「オーガニック食品」とは異なり、自然派食品には明確な定義がありません。


以下の2つは、自然派食品と間違われやすいものです。


無添加食品

・オーガニック食品


それぞれ具体的に見ていきましょう。


≪無添加との違い≫

無添加とは、原材料の産地から最終的な食品として加工される全ての工程で、食品添加物が一切使用されていないことを表します。

食品添加物には、4つの種類があります。厚生労働大臣が指定した「指定添加物」のほか、いわゆる天然添加物である「既存添加物」「天然香料」「一般飲食物添加物」です。


敬遠されがちな食品添加物ですが、食品の長期保存や加工には欠かせません。

身近な例では、梅干を色付けする「しその葉」や、豆腐を固める「にがり」も自然由来の食品添加物です。自然由来であっても、食品添加物を使っていれば無添加の表示はできません。


食品添加物は加工の工程で必要であり、添加物を一切使わないのは、なかなか難しいものです。そのため特定の添加物のみ不使用と表示している場合もあります。


無添加でないものを全て避けるのではなく、添加物が気になる食材は、一度原材料表示を確認してみるとよいでしょう。


≪オーガニック食品との違い≫

オーガニックを名乗る基準は、国によって異なります。

日本の有機農業は「有機農業推進法」により、次のように定義されています。


・化学的に合成された肥料及び農薬を使用しない
・遺伝子組換え技術を利用しない
・農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減する

オーガニック(Organic)を日本語に訳すと「有機」。有機食品(=オーガニック食品)とは、できるだけ環境への負荷を減らす方法で作った食品です。


明確な定義がされていない自然派食品と異なり、有機食品にはJAS法に基づいた検査認証制度があります。

登録認証機関によって「有機JAS」に適合する生産が行われていると認められた事業者のみ、食品に有機JASマークを貼ることができます。


なお「有機JASマーク」をもたない農産物や畜産物、加工食品に「有機」や「オーガニック」、あるいは消費者に誤解を与えるような紛らわしい表示は、法律で禁止されています。


オーガニック食品のメリット

オーガニック食品を取り入れるメリットは、次の2つです。


・健康志向になれる
・家族・子供にも新鮮な食材を与えられる

それぞれ具体的に紹介します。


≪健康志向になれる≫

「有機JASマーク」を取得したオーガニック食品は、厳しい審査をクリアし、有機農産物やその加工品であることを第三者認証機関が証明している食品です。

またオーガニック食品には、生産者の名前や生産方法のこだわりが記されたものも多くあります。


オーガニック食品を日常的に取り入れると、食材のルーツについての関心も高まります。

自分が口にするものに興味をもち、より良いものを選ぶ姿勢により、自然と健康志向に近づくのです。


≪家族・子供にも新鮮な食材を与えられる≫

自然の環境下で栽培する有機農法では、その土地や季節ごとに、旬の農作物を収穫します。

自然の力を借りながら行う農法のため、生産数は限られますが、流通するのは常に新鮮な食材です。


加工品の場合も、オーガニック食材は化学的な保存料を使用しないため、一般的な食品よりも消費期限は短くなります。

長期間のストックができない分、常に新鮮な食材が供給されるのです。


オーガニック食品を産地直送で購入できるのは「きたきた」

オーガニック食品の購入に便利なのが、産地直送のオンラインショップです。

首都圏を含む大都市圏では、オーガニック食品の専門店も多く展開されています。しかし地方の場合、オーガニック専門店はまだ少ないのが現状です。


そこで実店舗に足を運ばずに、全国どこからでも産地直送の美味しいオーガニック食品が購入できるよう、オンラインショップ「きたきた」をオープンしました。

ここからは「きたきた」の魅力を詳しく紹介します。


≪きたきたとは≫

「きたきた」は、北海道の「おいしい」を生産者さんから直接お届けしたくて作ったオンラインショップです。

「きたきた」というショップ名は、北海道育ちの”おいしい”がご自宅に届いたときに「きたきた!」と喜んでほしいという思いから名づけました。

取扱商品も、野菜やお米、乳製品から加工品まで豊富に取り揃えています。


≪きたきたの特徴≫

お届けする商品は、一般的なスーパーに並ぶ食材よりも、鮮度が高い状態でご家庭にお届けします。

例えば、アスパラやスイートコーンの場合は収穫した日に発送し、北海道内であれば翌日、北海道外であれば翌々日の到着です。

お米についても、注文があってから精米するなど鮮度が高い状態にこだわり

どの商品をお選び頂いても1番おいしい状態で収穫地からそのままご家庭にお届けする産地直送です。


≪トレンド商品の紹介≫

「きたきた」で取り扱うのは、北海道の旬の食材です。そのため季節によって、トレンド商品が変わるのも魅力。例えば5月はアスパラ、8月はスイートコーンがおすすめです。


このように、オンラインショッピングから旬を感じるのも「きたきた」ならではの楽しみ方です。

みなさまにおいしい旬の食材を届けるために、オーナー自ら生産者のもとを訪れ、収穫などのお手伝いもしています。


また最近では、独自に行ったアンケート結果で、【76%】もの方が北海道の海鮮に興味があると分かったため、海鮮の販売・充実に向けても動き出しました。

海鮮のリリースをぜひ楽しみに待っていて下さい!


≪全国どこにいても北海道の「おいしい」を楽しめる!≫

独自に行ったアンケートによると、北海道の食品に興味がある人は全体の77%を超えています。


一方で実際にオンラインショッピングを利用し、食材を購入した人は35%に留まる結果になりました。


全国どこからでも、産地直送で北海道の「おいしい」を楽しんでもらいたい。その思いから「きたきた」というオンラインショップを開きました。

採りたての鮮度もそのままに、生産者自慢の一品をご自宅にお届けします。気になる方は、ぜひ「きたきた」のホームページをご覧になってください。


HP:https://kitakita-hokkaido.com/


「きたきた」は、まだまだ歩き始めたばかりのオンラインショップです!

成長途中だからこそ、ニーズに合わせてラインナップを柔軟に変化させ、

皆様の食卓を少しでも豊かにできたら嬉しいです。



まとめ

自然派食品の紹介やオーガニック食品のメリット。さらに北海道の食材を取り扱う「きたきた」の魅力を紹介しました。


・自然派食品は、自然の環境下で、農薬や化学肥料を使用せず作られた食品
・無添加食品は、産地から加工までの全ての工程で一切の食品添加物を使用しない食品
・オーガニック食品は、環境への負荷を減らす方法で生産された食品(有機JASマークで認定)
・北海道の食材を、産地直送で楽しむなら「きたきた」がおすすめ

自然の力をもとに育てられた食材は、本来の旨味も強く、旬によって季節の移り変わりも感じられます。

日常的にオーガニック食材を取り入れ、環境にも家族の健康にも配慮した、実りある毎日を過ごしましょう。





【きたきたHP】

https://kitakita-hokkaido.com/


【Instagram】

https://www.instagram.com/kitakita_hokkaido/?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ%3D%3D


【プレスリリース配信記事】

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000119689.html